忍者ブログ
四季折々の彩りをご一緒に 甘味・御食事・喫茶処 ぎゃらりー花木苑
 
04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
03月
05月
 
26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山内一豊が築いた高知城と高知市内を流れる鏡川を挟んで対峙するように建つ小高い山、筆山の中腹にメロディーさんの工房はあります。周囲にはメロディーさんの工房、自宅以外2~3軒の民家しかなく古布を扱いながらも、おしゃれで、新鮮な作品にふさわしい雰囲気がただよっています。はじめて工房を訪れたとき軒下に掛けられてけれ布から不思議な匂いが感じられました。柿しぶのにおいでした。ビニールや防水技術のなかった時代、柿渋はその役目を果たしました。山内一豊の家臣たちも戦国の戦いに使ったのかしらと、想像したりもします。渋を何回何回も掛られたこのバッグは華やかであったであろう帯に渋さが増しております。雨の日に使っても柿渋は水をはじき使えば使うほどその渋さが増してきます。先人の知恵、古い物のよさとメロディーさんのセンスがマッチして新しさ感じられるバッグです。
  
PR
COMMENT
文字と絵 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お名前
メール
URL
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL : 
 
PRODUCED BY SHINOBI.JP
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花木苑 
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター